2012年 07月 29日
来季種親補強 inマツノインセクト |
今日、誰もが知ってるマツノインセクトさんで、
来季種親の久留米♀を、補強しました(^_^)v




補強したのは、マツノ2011年度13番血統49mmです。
マツノインセクトは、初めて行きましたが
少しわかり辛いところにあって、初めてだと戸惑いますね^^;
店内には、佐賀、岡山、久留米、城島、祖父江、韮崎などの産地があって
特に、久留米は♀の55ミリオーバーが10頭くらいいました。
55ミリオーバーともなると、凄い太いですね^^;
このメスにかけるのは、以前ブログで紹介した久留米77.5ミリです。


この個体は、ビッダーズで有名なshima1007から譲ってもらった個体です。
異腹兄弟には、855、852、847、842のオスがいるようです。
とても形が良くて、顎が長いタイプの個体なので、大きさ(長さ)狙いになります(^O^)
この組み合わせは、来季の1番ラインになる予定です。
今年は、能勢YGに力を入れているので、来季は久留米にする予定です!(^^)!
来季種親の久留米♀を、補強しました(^_^)v




補強したのは、マツノ2011年度13番血統49mmです。
マツノインセクトは、初めて行きましたが
少しわかり辛いところにあって、初めてだと戸惑いますね^^;
店内には、佐賀、岡山、久留米、城島、祖父江、韮崎などの産地があって
特に、久留米は♀の55ミリオーバーが10頭くらいいました。
55ミリオーバーともなると、凄い太いですね^^;
このメスにかけるのは、以前ブログで紹介した久留米77.5ミリです。


この個体は、ビッダーズで有名なshima1007から譲ってもらった個体です。
異腹兄弟には、855、852、847、842のオスがいるようです。
とても形が良くて、顎が長いタイプの個体なので、大きさ(長さ)狙いになります(^O^)
この組み合わせは、来季の1番ラインになる予定です。
今年は、能勢YGに力を入れているので、来季は久留米にする予定です!(^^)!
by arudenteinu
| 2012-07-29 22:16
| 久留米産 2013